Honey Days

  82mamaの Honeyな日々を日記にしてみました
Search this site:
<< 弾丸ツアー!?*prev
使いこなしてる? >>*next
2012
02.20
Mon

スポンサーサイト

post time: , category: -, author: スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

permalink | - | -
2012
01.16
Mon

初めての ワンコセラピー

post time: 23:17, category: -, author: 82mama

 
この子たちのためにね。
夢中で先生の言葉を聞いていたので、写真なんて撮ってる余裕ありませんでした(笑)

                        (以下、長い長い内容です・・・)

「え〜っと、先から訴えているのは誰かな〜?」
スミマセン・・・ みんなワンワン言ってるよ〜(恥)
「ん〜マリーちゃん? メリーちゃん?」
メリーがいつも先発隊・・・メリーのことかな??
「いつも追われる子は、どの子ですか?」
「あぁ、よくハニーとメリーに追っかけられるのはマリーです。
 なぜか、よくターゲットになってます・・・」
「いつも追われて、少しストレスになっているよねぇ」
え、マリー? 
意外でした。 まずそれが、衝撃的!!
「そうなの〜 そうなの〜 ウンウン。」
マリーが先生のところへ行って、シッポフリフリ、身体スリスリ、
ハグしてペロペロです。
え〜、初対面の人にこんなに愛想よくないけど・・・
でも、すぐに理解できました。
いつからか、マリーは他のワンちゃんに攻撃をしかけるような行動があったりして、
原因は分からなかったけれど、ストレスから当たっているのだと。
なるほど〜。
それに、普段は診察台で大暴れのマリーです。
この先生には、自分のことを理解してもらって嬉しくって仕方ない様で、
何だか一番伸び伸びしていました。 これには驚き!
正直、一番つかみどころの無い性格だと思っていました・・・
もっと、マリーの行動や気持ちを分かってあげなければいけませんねぇ。

「ワンコちゃんたちにすごく愛情が伝わっています。でも、どの子にも平等なので、
 きちんとワンコの中での順位をつけてあげる事が大切ですね」
それは愛情の順位ではなくて、ワンコ社会の中の順位です。
あ〜っ、分かる〜ぅ。
ベリーがいた頃は、先住犬で男の子のベリーがボスだった。
今の我が家は、どの子も同じように可愛くて差がない。
でもその結果、時々ハニーがコドモたちにやられて萎縮している場面があったのです。 
特にメリーは甘え上手なので、後から入ってきたハニーに一喝して、
ハニーがベッドの下に入っていく姿(恐がってるときにあり)があったり。
つい最近も、めずらしくマリーがハニーに怒って・・・という事もありました。
他の場面でも、平等と言われる場面が思いつきます。
この子たちのバランスをしっかり保つ為にも、ハニーがボスである事を、
私たちが示さなければならなかったのです。
ハニーは、もともとベリーの次の位置だったので控えめなのかもしれません。
コドモたちの親となって、小さい頃は守る姿もあったけれど、
それほどコドモたちに干渉せず、母親というより仲間、家族であるように・・・
私たちがそう見ていたのかもしれませんが?
控えめと言う言葉は、先生からもありました。
とにかくウロチョロ、ウロチョロ・・・ 「躾がなっていなくてスミマセン」と言ったところ、
「そんなことはありませんよ、この子たち、とっても控えめでいい子ですね。
 ハニーちゃんが、コドモたちをそうやって育てたんですね」
と。
人に対しても愛想がないと思っていました。
せっかく声をかけてくださった方にも、割とクール。
本当に仲のいい人じゃないと、懐かないって思ってた。
それは、控えめだったということ。 そんな気遣い? 意外!?
だって、他は図々しいと思っちゃうくらいなんだもん(笑)
初めて伺うところには、入念なチェックをする。 恥ずかしいくらい。
興味津々なのねって思っていました。
家族を守る為に、ここは大丈夫か、警備してるんですって! 
「闇に繋がるような所には、行きません。この子たちに守られていますよ」
この子たちが、お気に召せば大丈夫だってことですね。
メリーは特に、神経使って警戒してるみたい。 だから眠りが浅いと言われました。
はじめは、いつも眠たそうにしているメリーしか思い浮かびませんでした。
そうだ!私が家に帰ってくるとき、誰よりも早く玄関に跳んでくるのが、メリーなんです。
警戒心が強いメリーだから、誰よりも気づくのが早いのだと思います。
一緒にいるときは、安心してよく眠って欲しいと思いました。

そうそう、肝心のこの子たちの健康状態?
全く問題ないということ(笑)
最初は、「何かアジリティとか、やっているのですか?」と聞かれました。
「お散歩はどのくらい?」
恥ずかしながら・・・何も。 だから、コントロールもできていない。
お散歩も忙しさにかまけて朝の15分。 (もちろん季節にもよりますが・・・)
お家の中で自由なので・・・ テーブルにのったり、ソファー飛び越えて
走り回っています・・・(恥)
「自由に。それが、良いんでしょうね〜。筋肉もしっかりしていてバランスが良い。
 目の輝きもあって、きれいなワンコちゃんたちだな〜って思いました」
と。
そして、「この子たちは、すごく幸せですよ〜」って褒めていただきました。
言葉を理解し、私たちへの信頼もすごくあるとも。

何かないでしょうか??
特に、ハニーにはフリスビーはそろそろやめるとか、無理させないとか?
身体にとっての悪いところなど・・・
「無い?無い?」って聞いたんですけど・・・ 「無いです!」
身心ともに健康体だということ!
幸せって言葉も、そうは思っていたけど(笑) 確信できてすごく嬉しかった。
強いて言えば、ワンコの順位と、身体面では骨格の強化。
馬の肋骨を与えてあげると良いと、アドバイスを受けました。
日ごろ知らずにストレスがあったマリーは、先生といっぱいお話したみたい。
「お父さんが毎日呑んでいるもの・・・ 
 この子たちも呑んでみたいそうですよ」 
だって(笑)

他にも、私たち自身へもアドバイスをいただきました。
密かに気になっていたことにズバリだったので、ちょっとビックリ。
さらっと言われて、やっぱりそうだよな〜って素直に感じられて
気持ちが軽くなったようで、何だか楽になりました。
スピリチュアルな時間?
医療の現場では、特に終末期にスピリチュアルケアとして注目されています。
まだ勉強不足で、難しい分野だと思うのですが、何だか近いというのか?
また、もしかしたら表現が合わないのかも知れないけれど、
やっぱり身体と心の繋がり、存在の意義、広くこの世への感謝・・・
素直な心で感じられる事が、大事なのかな〜って。
私たちと、ワンコの相互作用、相乗効果ってあるんだなって、改めて・・・
そんなことを教わった気がします。


TPIカイロスタッフの皆様、先生、
貴重な時間を、本当にありがとうございました。
また、先生とお話しできたらと思います。

Tweet
permalink | comments(8) | -
2012
02.20
Mon

スポンサーサイト

post time: 23:17, category: -, author: スポンサードリンク

Tweet
permalink | - | -
Comments:
カヨsan
 治療の面から、先生とめぐり合えてよかったと思われる方も
多いようですね。
カヨさんのところからも、かなりの距離になるよね〜。
ブログ通じてだったけれど、興味引かれて行けたこと。
幸いにも、まるっきし健康そのものでよかったです!(笑)
去年のモモウリちゃんの様子、UP楽しみにしていま〜す!!
大事な家族と、いつまでも幸せなときを楽しみましょ♪

モカバニママ
 なんだかね〜、色々伺ってたときにも、モカバニ家のことも
頭に浮かびながら、ワンコの心と身体、私たち自身のつながりって、
深いんだ〜って感じながら、受けていました。
モカ、チビはどう思ってるのか?
また、不思議チャン=バニラは、どんな思いなんだろうとか?(笑)
聞いてみたい!!
ウチは、ビール<発泡酒です!
実は、「お父さん(82パパ)の事を心配していますよ」ってことも言われて。
そんな風に思っているんだ〜って。
私の心配は無いのか??
また、ベリーは何も悔い無く成仏していると教えてもらいました。
遠いけれど、行ってよかったデス!

いっぱい愛情注ぎましょう♪
そんな存在がいる私たち飼い主は、シアワセですね!
comment by: 82mama | 2012/02/04 7:19 PM
“犬のセラピー”って言葉は聞いたことはあるけれど
実際どんなものなのか知らなかったので
82ママの日記参考になったよん。

今まで推察していた3Bちゃん達の気持ちと
今回先生から受けたアドバイスに目から鱗状態だね!
いずれにしても3Bちゃん達が心身ともに健康で
愛情たっぷりに育っていることが証明されて
よかったね。
ベリーちゃんはじめ、82家に迎えられるワンコちゃん達は
本当に幸せで恵まれているよ。
ところで82パパが毎日飲んでる飲み物って・・・・
私と違ってビールじゃないよね(笑)。
comment by: モカバニママ | 2012/02/04 8:47 AM
うわぁぁ。
ウンウン、うなずきながら、
先生との会話を私も思い出しながら
82一家のこと思い出しながら一気読みです。
私も先生に言われる言葉で
すごく安心して
よりモモウリとつながった気がして
行くたびに癒されてます!
1年に1回くらいは定期的に行きたい場所ですよね〜!
comment by: カヨ+モモウリ | 2012/01/31 3:53 AM
ゴンパパ
 お久しぶりです♪
言葉を話せないからこそ、理解しようと言葉をかけながら
表情や行動を読み取ろうとはするけれど、本当のところは、
分からないよね〜。 実際に、解釈しているつもりでも、
こちらの都合だったりして、誤解してたんだということも
教えていただきました。
そういったことを知れたこと、目にした事が、感動と驚き!!
貴重な体験ができると思いますよ〜!
今度は、ゴン家の結果教えて下さいね〜♪

comment by: 82mama | 2012/01/30 1:57 AM
我が家も気になっていたところ。。。
今年は、行ってみようかと思いました♪
でも、3B共に幸せだ!何て、ホッとする気持ち分かる!!
我が家のゴンは、どんな思いなんだろう???って・・・
言葉が理解できたら、どんなに嬉しいんだろう・・・って。
ゴンも、今年で9歳。 大切な時間を楽しく過ごして行きたいです♪♪♪
P.S:次回は、大阪途中下車してくださいね(笑)

ではでは。
comment by: ゴンパパ | 2012/01/28 10:53 AM
TPIさま
 何からお礼を言っていいのか・・・。
先生とお会いでき、実際にお話が聞けてよかったです。
益々、ワンコが愛おしくなりました。
良い関係を築きながら、健やかな日々を送っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。 
また、良い状態でお会いできたらと思っています。

まるsan
 行きたくなるよね〜。私も知って、すごく惹かれたんだよね。
人間の都合で解釈や、判断をしてはいけないってことも教えて
いただきました。自分自身の精神を磨くことも大事かも。
自分を責めないで、正しいと大丈夫だと信じることも。
素直に感じられると、楽になるのだと気づいた点も・・・
深いけど、教えられた気がして、すごくいい体験ができました。
「心身ともに健やかに」その術を教われた気がします。
すごくいい年に変わっていけそうな予感!

伝わったかな? 
まるsanも、元気よく益々輝いてくださいね!
comment by: 82mama | 2012/01/23 9:56 AM
内容を読んでいて、へ〜〜へ〜〜〜と、とっても興味深く拝見しました!
私達の感じる事とは別の事を感じていたんだね。
お父さんが呑んでいるもの、呑みたかったんだ〜(笑)
優先順位やストレス・・・82ママの記事読んでるだけでも勉強になりました★
私も行きたい〜って思った〜!!
こういう時間・・・すごく貴重な体験だよね!
健康状態も問題なしでよかった!
これからも、これを参考に楽しく遊びましょう〜。
comment by: まる | 2012/01/22 5:06 PM
こんにちは。 先日は本当に遠いところお疲れ様でした! とても楽しい時間をこちらこそありがとうございました。 
これからも、家族で楽しく過ごしてくださいね。
旦那様、わんちゃん達にもよろしくお伝えください。
comment by: TPI | 2012/01/21 4:50 PM
Leave a comment:






Admin: Login
RSS: RSS1.0, Atom0.3
Calendar:
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2019 >>
Archive:
  • February 2012 (2)
  • January 2012 (5)
  • December 2011 (4)
  • November 2011 (6)
  • October 2011 (8)
  • September 2011 (9)
  • August 2011 (6)
  • July 2011 (3)
  • June 2011 (1)
  • May 2011 (8)
  • April 2011 (2)
  • March 2011 (2)
  • November 2010 (5)
  • October 2010 (5)
  • September 2010 (5)
  • August 2010 (8)
  • July 2010 (5)
  • June 2010 (7)
  • May 2010 (8)
  • April 2010 (5)
  • March 2010 (5)
  • February 2010 (3)
  • January 2010 (5)
  • December 2009 (5)
  • November 2009 (10)
  • October 2009 (13)
  • September 2009 (8)
  • August 2009 (8)
  • July 2009 (11)
  • June 2009 (6)
  • May 2009 (12)
  • April 2009 (12)
  • March 2009 (8)
  • February 2009 (5)
  • January 2009 (7)
  • December 2008 (7)
  • November 2008 (7)
  • October 2008 (10)
  • September 2008 (11)
  • August 2008 (10)
  • July 2008 (13)
  • June 2008 (11)
  • May 2008 (13)
  • April 2008 (13)
  • March 2008 (7)
  • February 2008 (8)
  • January 2008 (9)
  • December 2007 (6)
  • November 2007 (9)
  • October 2007 (14)
  • September 2007 (10)
  • August 2007 (5)
  • July 2007 (9)
  • June 2007 (4)
  • May 2007 (14)
  • April 2007 (13)
  • March 2007 (13)
  • February 2007 (11)
  • January 2007 (22)
  • December 2006 (26)
Category:
  • 82☆Drive (7)
  • 82☆Camp (26)
  • 3B (99)
  • Berry (14)
  • 2人のこと (15)
  • 旅のしおり (40)
  • 映画・DVD (9)
  • 休日の過ごし方 (57)
  • つぶやき (42)
  • 美容(?)と健康 (6)
  • インテリア (20)
  • NSのお仕事 (26)
  • お気に入りなものたち (48)
  • ご挨拶 (11)
  • 外あそび (7)
New Entry:
  • デビュー間近?? (02/18)
  • まだまだ 防寒・・・ (02/06)
  • 使いこなしてる? (01/30)
  • 初めての ワンコセラピー (01/16)
  • 弾丸ツアー!? (01/15)
Selected Entry:
  • 初めての ワンコセラピー (01/16)
Recent Comment:
  • デビュー間近??
    ⇒ 82mama (02/27)
  • まだまだ 防寒・・・
    ⇒ 82mama (02/27)
  • デビュー間近??
    ⇒ 犬(けん)ママ。 (02/23)
  • まだまだ 防寒・・・
    ⇒ まる (02/22)
  • 使いこなしてる?
    ⇒ 82mama (02/21)
  • 使いこなしてる?
    ⇒ n→ (02/20)
  • 初めての ワンコセラピー
    ⇒ 82mama (02/04)
  • 初めての ワンコセラピー
    ⇒ モカバニママ (02/04)
  • 初めての ワンコセラピー
    ⇒ カヨ+モモウリ (01/31)
  • 初めての ワンコセラピー
    ⇒ 82mama (01/30)
Link:
  • 本家:Honey Days
Profile:
  • 82mama
Mobile:
qrcode
Sponsored Link:

paperboy&co. みんなのブログポータル JUGEM
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
designed by ambience
▲top